・新型コロナウィルスの感染状況等により、予告なく当セミナーを急遽中止することがあり
ます。
あらかじめご了承下さい。開催についての最新情報はホームページでご確認下さい。
≪キャンセル連絡方法について≫
事前 ①TES会本部に電話:03-3437-6416 或いは
②TES会本部にメール:teskai-jasta@mwd.biglobe.ne.jp
当日 ①会場に電話 或いは
②TES会本部にメール:teskai-jasta@mwd.biglobe.ne.jp
・「TES会行事における新型コロナウィルス感染症防止のためのガイドライン」に沿って
運営いたします。参加される方はご一読願います。 →ガイドライン
検査機関によるクレーム講座
講師:(一財)ボーケン品質評価機構
名古屋試験センター 平岩 清隆 氏
講演会:
「時系列データ(生活者1万人アンケート)から
読み解く日本人の価値観・消費行動の変化
-コロナ禍で、日本の生活者はどう変化したか-」
講師:野村総合研究所マーケティングサイエンス
コンサルティング部プリンシパル
松下 東子 氏
検査機関によるクレーム講座
講師:(一財)カケンテストセンター
東海事業所一宮ラボ 宍戸 亮太 氏
検査機関によるクレーム講座
講師:(一財)ケケン試験認証センター
試験技術ラボラトリー 山口 陽平 氏
<パネル展示>
<講演>
「ひつじサミット尾州の紡ぎ方」
~持続可能な産地活性化に向けて~
講師:三星グループ 代表取締役社長 岩田真吾氏
『PFOA規制と技術開発最前線』
ダイキン工業㈱ 化学事業部 営業部 原良輔氏