新型コロナウイルスの感染拡大により開催を延期しておりました日本衣料管理協会創立50周年記念事業「TES品質情報展」11月5日(土)開催いたします。
↓ご案内
新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、開催日程を変更する場合もございます。ご了承ください。
日 時 | 2022年9月24日(土) 13:30~17:00 |
---|---|
場 所 | 福井県産業情報センター(対面式) (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 TEL:0776-67-7414) プラス ZOOM形式のハイブリッド方式を予定。 |
内 容 | ①『下着の一般知識と品質』 (株)ワコール 品質保証部 商品試験センター 橋本章子氏 ②『繊維製品の苦情はなぜなくならないのか』 清嶋技術士事務所 代表 清嶋展弘氏 (元デサント) 橋本氏には、品質管理業務15年の経験と現行業務を基に 下着(インナー)に関する基本的な知識と 品質保証はどういった観点から行われているかをお話しいただきます。 清嶋氏には、40数年スポーツウェアの品質管理業務に携わってこられた経験を基に品質事故や品質苦情が減らない理由、原因、これからの品質管理の課題についてお話しいただきます。 |
参加費 | 北陸支部所属・TES会員 (年会費6000円納入者):1,000円 その他(対面式・ZOOM参加)いずれも 一律:2,000円 |
申込締切 | 2022年9月13日(火) |
日 時 | 2022年11月5日(土) 10:00~17:00 |
---|---|
場 所 | 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 TEL:0776-67-7414) |
内 容 | ①苦情事例パネル50枚展示 ~衣料品の品質苦情はなぜなくならないのか~ 繊維関連の各検査機関や団体のパネル展示 ②支部独自企画 (SDGsに対する北陸地区企業の取り組み) パネル展示 (「繊維って何だろう」繊維製造工程VTR放映) ③ 記念講演『SDGsとこれからの繊維産業に期待すること』 福井大学 名誉教授 堀照夫氏 (13:30~15:00) |
参加費 | 無料 TES会員以外の一般の方も歓迎 | 申込締切 | 2022年10月27日(木) |
TES会北陸支部
事務局 大木信雄 宛に
メールでお申込みください。
[E-mail]
h-teskai@mx5.fctv.ne.jp
[記入事項]
①行事名
②氏名
③勤務先
④連絡先
(TEL、メールアドレス)
⑤会員(IT会・福井会・他支部)
の区別
ZOOM視聴する場合は視聴の
E-mailアドレスを明示ください。