19年度

第1回アパレル問題研究会-ディスカッション

事例1 コーティングの剥離 
事例2 エリ周りの変色
事例3 リップル加工部分の変色
事例4 部分的な白化
事例5 プリントの色泣き

事例2 エリ周りの変色

事例データ
商品 ワンピース
苦情内容 ドライクリーニングしたらエリ周辺が赤く変色した。
組成表示 麻100%
取扱い絵表示
苦情品の外観 エリから背上部にかけて赤く変色している。変色は生地裏側には見られない。
検討内容
  • 1.何故この現象が起こるのか?
  • ・クリーニング前には、変色はなかった。
  • ・変色部分からパーマ液の成分が検出されている。
  • ・髪に接触すると思われる部分(肩周辺)のみに変色が発生している(胸や前身頃には変退色が認められない)。
  • ・パーマ液を付着させて熱処理すると再現できる。
  • などから、パーマ液が付着したものをドライクリーニング、乾燥仕上げの熱を経て変色として顕在化したものと思われる。
  • 2.判断基準と試験方法
  • パーマ液を付着させての再現試験
  • 3.商品を企画・生産・販売する場合の注意事項
  • ・本事故がドライクリーニング後の熱処理により顕在化していることを考えると、水洗いしていれば回避できている可能性もあり(但し、パーマ液付着後長期間経過しているような場合は水洗いしても同様の現象が発生する可能性もある)、また夏物衣料で汗の残留による変色も考えられることから、基本的には弱い水洗い程度は可能な商品作りをする。
  • ・消費者は、パーマをかけた直後は、着用する衣類に注意をする(なるべく、家庭洗濯できる普段着を着用する)。何度か洗髪をした後、おしゃれ着を着用する。
  • 4.商業クリーニングを想定した注意点
  • 夏物衣料は、水洗いできるものはできるだけ水洗いをする。水洗いできない夏物衣料は、汗の残留などによる変退色の可能性があることを予め伝えておく。
    消費者には、日常的にパーマ液について情報を提供し、啓発しておく。

掲載の検討結果は、あくまで課題試料の観察及び事故状況の推定に基づいて検討した結果の一つであり、試験や分析から導いたものではありませんので事実と異なることがあります。ご了承ください。