17年度

第1回アパレル問題研究会-ディスカッション

事例1 ストライプ柄糸からの色泣き
事例2 色泣き
事例3 全体的な変色
事例4 つり下げタグの汚染
事例5 全体的な変色
事例6 ストライプからの色泣き
参 考 商業水洗いにつて

事例3全体的な変色

事例データ
商品 カジュアルパンツ
苦情内容 ドライクリーニングをしたら、全体的に変色した。
組成表示
取扱い絵表示
苦情品の外観 原布に比べると、全体的に退色(赤味の消失)が認められる。
検討内容
  • 1.何故この現象が起こるのか?
  • 1)製品は、ソフィスタを染色した分散染料がウレタン糸に汚染した状態で赤味を帯びていた。
  • 2)ドライクリーニングによってウレタン糸を汚染していた分散染料が脱落。
  • 3)その結果、全体に赤味が消失し変色となった。
  • 製品の生地は、
     タテ:ソフィスタ、綿、
     ヨコ:綿、ポリウレタン
  • 2.判断基準と試験方法
  • 製品をドライクリーニングし、色の変化を確認する。
  • ・染色堅牢度データ
  • 3.商品を企画・生産・販売する場合の注意事項
  • 製品での商業クリーニング、実用洗濯試験を行う。
    ポリエステルとポリウレタンが混繊した場合、ポリエステルを染める分散染料の油性溶剤に対する堅牢度が悪かったり、ポリウレタン糸に移行した染料による汚染など様々な問題が発生する可能性があるので、染色堅牢度の良い処方を検討する。
    取り扱い絵表示を水洗いのみ(ドライ禁止)にする。

掲載の検討結果は、あくまで課題試料の観察及び事故状況の推定に基づいて検討した結果の一つであり、試験や分析から導いたものではありませんので事実と異なることがあります。ご了承ください。